加速上達して最短最速で100を切るゴルフ!【プロから直接教わった極意】

プロとの出会いから…私のゴルフは180度変わりました!プロから直接教わった極意を惜しみなくお伝えしていきます!

2006年01月

右手の感覚

距離感は…どうやって出せばいいのか。


パッティング。。
アプローチ。。。


いつも頭を悩ませてくれる…



最近、練習していて思ったのが”右手”の役目。

私が右利きで、右打ちということもあり…ゴルフに
おける右手(腕)と左手(腕)のそれぞれの役目
について考えてみた。


右手は…やっぱり”パワー源”

だから、右手に力が入り過ぎると、暴走して
しまう。

だから…右手は、アクセルと考えてみる。


アクセルをコントロールできればいいのでは。


特に、距離感を出すときには…

そのコントロールが効いてくる。


そのコントロールとは…”感覚”か。




パットがいい例であろうか。



数m先のホールにボールを持って、放り投げて
近づけようとするとき…


右手の感覚で距離感を合わす。


右腕のテークバックの幅。
右腕のダウンのスピード。
右手のボールを持つ感覚。
右手からボールを放すタイミング。
右腕のフォローのスピード。

などなど。。。。。



このアクセル役をする右手の感覚がとっても
大切に感じている。


パッティングにアプローチ…


右手の感覚が生きるアドレスにグリップ…


今、試行錯誤している。


楽しい!






〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング

こちらも頑張ってます!
↓ ↓ ↓
ブログランキング ブログ村





伸ばそうとせず…5

練習していて…思った。


アドレスで作られた腕の三角形…理想はそのカタチを
維持して”崩さず”にスイングすること。


だが…人間はロボットじゃない。


”崩さず”は無理…

でも意識することは可能。



ただ…意識するあまり、腕に力が入ってしまうと
弊害が生じる。



だから…崩さない意識よりも…

力を抜く意識のほうが大事だと思う。



それに…

カタチを意識するよりも…

腕が自然に伸びていることをチェックした
ほうがいいように思う。


腕が伸びている状態。

力を入れて伸ばそうとしてはダメ。

自然に伸びるようなスイングをする。



この腕が伸びる動作は…フォローで感じられる。


”放り投げる”感覚だろうか。



水がたっぷり入ったバケツを持って

前方に向かって水をぶっかける動作に近い。


バケツに重みつられて、腕は伸びる。

伸びた腕は…

水をぶっかけようとするときには…力が抜けた
状態となる。



これが、理想のフォローだと思う。




〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング

こちらも頑張ってます!
↓ ↓ ↓
ブログランキング ブログ村



パターは2ボール5


私は2ボールを愛用しています。

DFXのネックがベンディングのタイプです。


もう1年以上愛用していますが…



このパターのおかげで、パットが楽しくなりました!



ずっと…パターで悩んでいました。

以前は、キャメロンやピンを使用していて…



でも、流行のこともあり2ボールを購入してからは…

試行錯誤もありましたが、今助かっています。



1ラウンドの平均パット数は、36。


1ホール2パットでおさまっていることになります。



とくに2、3mのパットが楽しくなりました。



ときどき…ラッキーなロングパットも決まります!




1m程度のパッティングの不安も少なくなりました。



総じて…


2ボールに変えてよかったと思っています。



以下…私の2ボール使用の”ミソ”です。



■いつも同じセットアップ
■いつも同じボールの位置
■いつも同じリズム



これには…パターに描かれている”2ボール”を
フルに利用しています!


今の私には…手放せません。




〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング

こちらも頑張ってます!
↓ ↓ ↓
ブログランキング ブログ村

グリップの形状5

世の中に存在するもののほとんどは…

それが存在する意義があると思う。



グリップは、どうしてエンドの部分が盛り上がって
いるんだろう…


この形状には意味があるに違いない。


意味がなければ、敢えて形状を変えずにただの
筒にすればいいと思う。



その意味も一つじゃないのかも…



私は、グリップをゆるく握るようにしてます。

ゆるく握って…
できるだけクラブ仕事してもらうよう
努めています。


でも…ゆるく握っていても…


今までスッポ抜けたことはありません。


抜けかけたことはありますが…(汗)


でも…
グリップエンドのあの形状のおかげで

クラブが飛んでいかずにすんだんです(笑)


それに…


ゆるく握ることで…

余分な腕の力が入りません。

クラブの重みも感じられます。



だから、ゆるく…やさしくグリップするように
しています。



〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング

こちらも頑張ってます!
↓ ↓ ↓
ブログランキング ブログ村












体感!5

一度ゆっくり感じてみませんか?


こんなにも肩って…深く入るんですよ!



私は体がとってもかたい人間です。


だから無理して体を使うと…すぐに痛くなってしまいます。



だから…テークバックのときの肩の入りは…浅かった。



肩がアゴに触れる前に切り替えしていました。




でも…肩の通り道を確保してあげて…

おまけに納まる場所を作ってあげると…

肩は痛みもなく…納まってくれます。



で、オススメします。



とにかく、ゆっくりテークバックしてみて下さい。

ゆっくり肩から回していって…

アゴの下に肩が納まる感じを体感して下さい。



それには、最初からアゴを上げておく。



アドレスの時から、アゴを上げておきます。



すると…ボールが見にくくなってくると思います。


つまり…

下目使いでボールを見るようになります。



そのとき…


視界から、手元(グリップ)が消えてしまう…


その程度までアゴを上げていくと、肩が納まりやすい
スペースを確保できます。



肩がしっかり納まるトップを体感してみても
いいのでは?



ガマンできずに直ぐにダウンスイングに入る
癖のあった私は、この肩の入りでスイング軌道を
いい方向にもっていけていると思います。



お試し下さい!


〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング

こちらも頑張ってます!
↓ ↓ ↓
ブログランキング ブログ村






ダラーーン!5


某メーカーのレッスンプロに見てもらっていた
時の…


もう一つ重要なことを注意された。



「よくスライスでるんじゃないですか?」

「はっはい!」

「どうして分かったと思います?」

「???」

「重心がかかと寄りになっています!」



プロに…重心の位置を指摘された。

かかと寄りの重心…



スイング中に重心がかかと寄りにあると…

クラブが開いて入ってきやすくなる。


つまり…スライス、こすり球の傾向が強くなる。

よって、土踏まずの位置に重心を置くように
注意された。



それと…



「もう少し、手元を体から離してもいいかも。」

「こうですか?」

「もっと離してもいいかもしれませんね。」

「え?こんなにですか??」



よく…手元の位置で、グリップエンドと体までの間隔は
拳1個から2個程度と言われている。


実際に修正されたときは、拳2個程度になっていた。



体が手元に近くなると、それだけ体重がかかと寄りになって
しまうのは、体がバランスを保とうとする自然な反応。


だから、あまり近づけすぎるのもよくないようだ。




ただ、私自身…手元の位置はこう思う。



”ダラーーーン”の位置が一番いいと…


そう!



”ダラーーーン!”



アドレスして構えたときに、手を垂らした位置。

このダラーンの位置が一番いいと思う。



もし、体を深く折るアドレスをしているなら…
ダラーンの位置は、体から離れて…拳2個以上に
なるだろうし、

立ち気味のアドレスなら、体に近い手元の位置になる
だろう。



よって、拳の個数を決めてアドレスするよりも…

自分のアドレスに合わせて手元の位置は自然と決まる。



私は、拳1個がいいようだ。

立ち気味のアドレスなので…


〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング




















肩の納まる場所

以前…私のフォームをチェックしてもらったことがある。


某メーカーのレッスンプロの人だった。



「じゃーーちょっと打ってみて下さい」

「はい!じゃー7番でいいですか?」

「いいですよ。」



7番アイアンを手にした私は、緊張しながらも
数発打ってみた。

じっと私のスイングを見る先生…



少し自信があった。
ショットの安定はまだまだだが…フォームについて
は少し自信があった。そのときまでは…



「悪くはないんですが…」

「どうでしょうか?」



先生は、ご自身のクラブを持ってきて、私の背中に
置いてこういった…



「背筋から腰にかけては悪くはないんです。でも…」

「でも?何ですか?」

「頭が垂れすぎていますね。」

「頭が垂れる?」



そう…ボールに集中するがために、頭が垂れて
せっかくの腰から背筋のラインが首の当たりで
極端に折れていたんです。


先生に指摘され…フォームの修正に入りました。


その時のアドバイスが、今とっても効果的です。



「頭が垂れているのは、アゴを引きすぎているからです。」

「なるほど…」

「だから、若干アゴを上げてみて下さい。」



私は、先生の指示のままアゴを上げた。



「そうです。それぐらい頭を持ち上げて…一度、それで
 振ってみて下さい。」


言われるがままに…打ってみた。


「んん?!」

「どうですか?」

「先生!肩が入りやすくなったような気がします!」

「ですよね。フォームが良くなると結果がよくなるのは当然なんです!」



そう…
アゴを上げることで、
腰から背中、それに首のラインにかけて一直線になり、
非常に自然なフォームになったという。

と同時に…アゴの下にスペースができて…

肩の納まる場所ができてしまった…



つまり、テークバックで肩が入りやすいフォームになった
ということ。



今でも、大切なチェックポイントとしています!


〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング

























人は機械じゃない


イライラした状態で練習場に行った。


打席に入っても…何だか集中できなかった。



いつものようにPW片手に…ゆっくりと立った。

50Yのハーフショットを10球ぐらい済ませ…
少しリズムを得ようと試みる。


次にPWのフルショット…


(ピシッ!)


いい弾道でボールは飛んでいった。


「いい感じ…」



しかし…次のショットから
全く打てなくなってしまった。


打っても打ってもコスり球…
ボールはスライスがきつく…

最悪は2度のシャンク…



さっきのイライラとは別の苛立ちが始まった。


この感情は、ラウンド中にも発生するもの。




せっかくいいリズムで回っていたのに…

OBを打ってしまった時の感情と似ている。


その後が最悪で…ズルズルとスコアを落としていく。





人は機械じゃない!

感情を持つ生き物!




練習場での不調は、50Yショットを繰り返して…
リズムを取り戻していったが…


実際のラウンドでは、どうやって切り替えるか…



気持ちの切り替え。



ナイスショットやナイスパットできっかけを掴み、
リズムを取り戻すことは必須であるが…


そのショットやパットにつなげるための気持ちの
切り替えができるかどうか…




ゴルフはメンタルなスポーツと言われるが…


つくづくそう思う今日この頃。



いかに楽しくゴルフできるか…

究極の願いである。




〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング












カッコから入る5


身長178cm、体重72kg…

白いナイキのウィンドブレーカーには黒いスウォッシュがキラリ★

黒いパンツに白のアディダスシューズの3本ラインが目立つ★★

ナイキのスタッフバッグを担いで現れた一見プロ風のその男は…



私でーーーす!



言うのはタダですから(汗)



でも…
練習打席に入ったその男を見つめる熱い視線…


「うむ。うまそうな奴…」



私のフェイクは続きます…騙し続ける私(笑)




プロスタッフのナイキバッグから、PWを取り出し…

打席にゆったりと入る…



まだ騙し続ける…



アドレスに入ったその男は…
やっぱり上手そうだった。


(アドレスには自信あり!)



魅せるゴルフをと…思わず力が入る…

視線は釘付け…



(トン!)


ボールは頭を叩かれ…5ヤードも飛ばず…


こんなこともよくありました。




でも、最近はちょっと違います!



最後まで騙し続けられるようになりました(爆)



そんな…一見プロ風のアドレスとは…



■あまりかがまない。

■両足の付け根から前に体を折る。

■膝も深くまげない。

■スッと立つ。

■背筋を伸ばす。

■お尻を後に出す。

■背骨から首のラインを真っ直ぐに。

■あごを上げる。

■腕はダランと下ろす。



これで、周りの人を騙せます!!




〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング


















三角形


私は、いつものように地元の鳥かご練習場で
打っていたときのこと。


隣の打席の男性の視線を感じていたが…

気にせず、ショットに集中していた。


きりのいいところで、インターバルをおいた
とき…


その隣の男性が声をかけてきた…




「きれいなスイングしているねーーー」



「あっ…ありがとうございます!」



「ほんと…腕の三角形が崩れないね。」



「そうですかっ!?」



「んん…きれいだ!」




他の人から、こう言われると…自信になる。

何度か言われたことはあった。

ラウンドしている時も、何度かキャディさんにも
言われた。




きれいなスイング…
これでスコアがよくなり、安定してくれば…


もっとゴルフライフが楽しくなる。



日々精進しかない。




〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング









ピッチング・ウェッジ


PWは…あまり使うほうじゃなかった…


でも…今は、大好きなクラブ。


なぜなら、ピッチング・ウェッジが私を成長させて
くれているのが分かるから。



毎日のPWの素振り…



最初は、そのままPWとして
フルショット!

次には、7番アイアンを想定してPWで
フルショット!

次には、ドライバーを想定してPWで
フルショット!


最後は、入念にPWで50Yショット…
腰から腰までのハーフショット。




このサイクルを5セットほど繰り返す。



この素振りの効能としては…


とにかくヘッドの重さを感じれること。



ドライバーというと…極端に軽くなるため…
力任せに振ってしまうが…

この素振りをしておくと、どんなに軽いドライバーでも
ヘッドの重さを感じられるようになる。



上手な人は…どんなドライバーを打っても上手い!

軽い重いは関係ない…

その訳は、ヘッドを重みを感じながら振ることができる
から。

クラブを持った瞬間に…スイングコントロールができる。



私はそう思います。


今日も、PWの素振りに汗を流す。


〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング







ムリをしない工夫


”ムリ・ムダ・ムラのないスイング = 安定”


ムリ(無理)をすると、必ず体にガタがきます。

ムリをすると、体が悲鳴をあげます…



「痛い!」これは、ムリなスイングの証拠。



あなたは、”痛い”スイングをしていませんか?



私もたくさん”痛い目”にあってきています(笑)

痛い目をして…ムリのあるスイングをしていました。



なぜって??


それは、さまざまな情報が入ってきて…プロみたいな
スイングを目指そうと思うと、ムリを強いられるからです。



でも…それ以上にムリなことを忘れていましたーーーー!



それは…




”プロには、なれない!!!!!!!!!”



だから、ムリをやめたんです。


でも…こんな声も聞こえてきます。


「無理をしないと、いいフォームが作れない!」



そうかもしれません…でも、痛いのはいやです!




私は、腰痛持ちです。

あるとき、腹筋運動をしていて…腰を痛めました。

それ以来…花粉症の季節は、くしゃみでギックリをやる
ような最悪の体になってしまっていました。

ゴルフなんて…×××



でも今は…

ちゃんとスイングできるんです(^^)v

なぜなら…フォームを直しました。

あるところに注意して、フォームを直しました。


で…

今、腰の状態はベスト!

逆に、腰を回転させることで、腰周りの筋肉が
しっかりしてきて…

ギックリしにく腰になってきたような…

くしゃみも恐くなくなってきています。


ゴルフをしていて腰痛になることも避けられそうです。




あと…

スイングしていて”痛い目”といえば…


肩の入るテークバックのときでしょうか…



肩を入れるという動作で、肩が痛くなることが
多々ありました…


もちろん、しっかり肩の入ったスイングの方が
いいと思っています。


でも…痛いのはよくない…



だから、工夫をしています。


肩が入りやすい工夫。
痛くならない工夫。



そうやって…ムリのないスイングを目指しています!



〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング














ムリ・ムダ・ムラ5


安定は、スイングからムリ・ムダ・ムラを省けば成り立つ。


私は、できるかぎりシンプルなスイングを求めています。
それが、ムリ・ムダ・ムラのないスイングだと思っています。



私は、こう思っています。



★ムリ…無理なスイングはしない!

痛くなるほど肩を入れたり、力いっぱいスイングすることを
避けています。



★ムダ…無駄なスイングはしない!

スイングにおいて余計な動作をできるだけ排除しています。
全てが無意識に完結できるよう…意識すべきことを無駄と
しています。


★ムラ…ムラのあるスイングをしない!

いつも同じスイングをしたい。
どのクラブでも同じスイングをしたい。

ただそれだけです。




〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング




円筒の中

私はドローヒッターじゃないんです(汗)

どちらかというとスライス系の球が主でした。



でも、やっぱりドローって憧れるじゃないですかーー!


だから、ドロー打ちを試みています。


ドローを打つにせよ…弾道のバラツキを抑えて、
大ミスをしないようなショットの確率を上げるために…


私は、円筒の中でスイングしています!



円筒の中って…



そう…自分の肩幅を直径とする円筒を体の周りにイメージし、
その中でスイングすることを試みています。


だから、頭はできるだけ円筒の中心にありたい!


肩の軌道が円を描くようにスイングしています。



できるだけシンプルにしたい。


練習量も限られ
ラウンド数も限られた私にとって


いかにシンプルにスイングできるかを課題として
取り組んでいます。



そして…以下の方程式が大事だと。。。


安定=スイング−ムリ−ムダ−ムラ




だから、シンプルなスイングを目指しています!



〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング








ドローを打つ


体の突っ込みは、スライスの元凶。


トップからダウンスイングに入るとき…

体が突っ込み始めると、上半身が移動することで…

頭も移動する。


と同時に…

クラブが下りてくると…突っ込んだ分だけクラブが外から
下りてくる軌道となり…カット打ちになること必須。

結果は…スライス…こすり球…弱い弾道…


アマの典型的なボールとなります。


私は、決して体重移動がダメだとは言っていませんが…

体重移動を意識してしまうと、やっぱりスライスが多発する
でしょう。


体重移動によりウェートの乗った重いボールが打てる
ようになり、飛距離アップになると思うかもしれませんが…


いくらボールを叩いても…
こすり球なら…曲がって飛距離ロス。


だから…


私はこう思います。


できるだけ、回転を利用して飛ばす!

頭を動かさず…
できるだけ残し…
むしろ後ろに下がるぐらいに…

頭を不動に!


その軸を利用して回転することに努めてみませんか?


その時、大切なことは…



クラブヘッドの重さを感じること!


クラブヘッドの重さを感じられれば…


トップからその重さによりクラブが正しい軌道にのって
下りてきて…

インサイド気味に下りてきたクラブに…

たまたまあったボールにあたり…

クラブの重さに任せて、腕が伸びたフォローが実現できます。



その結果は…憧れの”ドロー”!

さあ、打ってみませんか?


〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング


打ちにいかず振る5

ボールの位置は、スイングに依存している話をしましたが…

あくまでも私の考えであることをご理解下さい。


よくこんなことをラウンド中に言われました。

それは、キャディーさんからの言葉…


「体が突っ込んでいないときはいいショットになっていたわよ!」


これは何を意味しているのか…


キャディーさんは、私の放ったボールが大スライスしたり
してミスしているショットをずっと見ていたんですね。


「ナイス!今のは突っ込んでいなかったわよ!」


そう…そのとき放ったボールはきれいな放物線を描いて
ストレート系の弾道になっていました。



つまり、こうです。



体が突っ込んでいるときは、ボールを打とうとする意識が
強いとき。
体が突っ込んでいないときは、ボールの意識よりスイングする
意識のほうが強く、振ることに徹している。


こう考えると…
ボールは、たまたまスイング軌道にあるだけという感覚が
理解できますね。


ボールを打とうとする意識が薄れてくると…
頭も残るようになります…


そう!ビハインド・ザ・ボール!!


ドローボールの実現です。


あなたも打ってみませんか??
憧れのドロー!
距離の出るドロー!


でも…誰でも打てるんですよ。


ボールを打とうとする意識さえ排除すれば…


勝手にドローが出ちゃいます。

やりませんか?



〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング

スイング固め

ボールの位置にこだわっていますか?


ボールの位置における議論は多々あります。

左に置くことを薦める人もいれば、右に置くことを…


どうしてこんなにも違うんでしょうね!?


プロの中でも意見は分かれるこの”ボールの位置”


あなたはどうですか??


私の考えはこうです。



ボールの位置はとっても大切な要素です。

特にアマチュアである私にとって、ボールの位置が
決まっていることほど安心できることはありません。

ただ、先にボールの位置を決めてしまってスイングを
作ることは避けるべきだと思います。

先に、スイングを作ることが大切だと思うんです。


スイングを作っておけば…
そのスイングの通り道にボールを置けば自然に当たる!

アイアンなら、クラブの最下点よりも手前にボールが
ある方がしっかり打てるし、
フェアウェイなら最下点ぐらいにボールがあればいいし、
ドライバーなら最下点を過ぎたあたりにボールがあれば
いいと思うんです。


だから、先にボールありきじゃなく…
スイング固めをしたほうがいいと思います。

スイングが固まってくると、ボールの半個分の長さが
シビアになってきます。半個分ずれるだけで…ショットの
精度が違います!



ボールの位置は、自分のスイングで決まる!


ご参考まで。


〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング












力を入れるとき

”力みは百害あって一利なし”

これは間違いないです。

事実…力んだショットは必ず曲がります。

曲がるのはまだいいかも…

ダフッたりチョロしたり…


ガックリくる結果が待っています。


でも、ずっと脱力していればいいわけじゃない…


力を入れるときがあります。


それは…ダウンスイングに入って…インパクトを
迎えるときからフォローまで…


このときばかりは、しっかりと力をヘッドに伝えたい
と思います。


逆に言うと…


力MAXを10とすると
アドレスの時は、力=0
テークバックも 力=0
トップも    力=0
ダウンスイングも力=0
⇒ここで力みます!力むとアウトサイドから
入ってスライスか…
体が先に突っ込んで…やっぱりスライスか…

インパクトを迎える前から力をいっきに入れて…

加速したヘッドでインパクトを迎えて…

そのまま力を入れてフォローをとり…

最後は力の慣性によりフィニッシュまで。


その間…


絶対に頭は不動!!!!!!



〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング

力みは百害あって一利なし5

やっぱり…断言できます…


たとえ我流であろうが、レッスンを受けようが…

力みがいいことなんて全くない。


ドライバーを持つと遠くに飛ばしたくなる。

つい力んでしまい…結局遠くに飛ばないことは明らか。


力が抜けたとき…
きれいに腕も抜けるとき。

力みが抜けたとき…
ヘッドが一番走るとき。

すなわち…一番よくボールが飛ぶとき。


今日も練習していて実感した…


力みは百害あって一利なしだって。



〜〜〜 感謝です! 〜〜〜
いつもブログランキングに応援いただきありがとうございます!
本日もよろしければ1票をお願い致します。(励みになります!)
↓ ↓ ↓
blogランキング

基本はこの3つ


ゴルフが上達するためには・・・

我流ですが、私が思う絶対に大切なポイントは3つです。


■グリップ
■アドレス
■頭の不動


かの中部銀次郎さんがおっしゃることと同じです。

実践してみたら、納得しました。


上記3点を大切にしてショットすると、力強い、つかまった
球が出ます。

うまく打てればドローが出ます。

スライスが減ります。

ストレート系のボールが打てます。


1ショットごとに上記3つを大事にして
打っていきたいと思います。



〜〜〜 感謝です! 〜〜〜

人気blogランキングに参加しています!
↓ ↓ ↓
blogランキングへ

マイブーム5

ブログには、毎日思いをお伝えできていませんが…

練習は欠かさずやっています。

昨年末から、室内での練習方法を一新しました。


以前は、マスコットクラブ(短いもの)で素振りして
いましたが…

今は、PWで本当に振っています(汗)


PW1本でウェッジからドライバーまで
こなします(笑)


ドライバーとして素振りするときは…かなりこたえますね。


でも、重たいために腕だけでテークバックすると
えらいことになってしまいますから…

体全体で…肩からテークバックするには
いい練習になっていると思います。

それに…


ヘッドの重さを感じられることがいいですね。


今は、PWが恋しいです。

新年明けましておめでとうございます♪5

昨年は、たくさんの方に当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございました。

本年も、こんなブログでよければどうぞお越し下さい!


今年の目標を掲げます!


■安定したゴルフをする!
■スイング(理論含む)の確立!
■80台を出す。


この3つを平成18年の目標とします。
無謀とは思っていません(笑)


有言実行です。


どうぞ、またご一緒下さい!

では。
応援ありがとう♪
ゴルフコミュニティ♪
マイ・ウェポン!
【1W】タイトリスト 910D3


【3W】【5W】タイトリスト 909F


【UT】タイトリスト909H 21度


【5I〜PW】 712AP2


【52°・56°・60°】 ボーケイ(TVD)


【PT】スコッティー・キャメロン フューチュラ(33インチ)
上達のヒント!
ご利用下さい♪
おトク情報
有賀園ゴルフネットトップページ5









にほんブログ村 ゴルフブログへ
動きをチェック!
【Amazon】DVD
あし@
  • ライブドアブログ